« 冬期講習にときめく | メイン | 読書感想文を書く »

プログラミングを学べ

プログラミングを学べ

衆議院議員の野田聖子先生のお話をお聞きする機会があった。野田先生からお聞きしたことは、非常に参考になった。そのうち、若い人の育成に関することを整理しておく。

 「コミュニケーション力をつけること、中でも特に英語力をつけることが重要だ。しかし、その英語力を活かすためには、人間関係をうまく作ることが必要なのだが、これが苦手な人も少なくない。サバン症候群に特徴的なように。そんな人は、ぜひコンピュータのプログラミング力をつけることが、生きる力を養う上で最も有効である。日本には 「D.N.A.Softwares」という組織があるけど、アメリカと競争できるのは、これしかないと思う。若い人にはIT関係の勉強をがんばってほしい」

 私は、野田先生のお話に全く同感で、その通りだと思った。IT技術と言っても、ワードやエクセル等のアプリケーションソフトが使えるというレベルではない。プログラミンができるというレベルである。プログラミング言語も言語の内だ。私は、野田先生の話を聞くまで「D.N.A.Softwares」という組織を知らなかった。インターネットで調べてみた。その説明には、「主にアクション系同人ソフトを作ってます。1996年からこの名義でFM-TOWNS用ソフトの製作を行い、2000年に「Project:Frontier」を発表して以後はWindows用ソフトの製作を行っています。最初は私こと「D.N.A.」個人のサークルとして活動していましたが、最近は割と複数人数での開発が日常になってきました」とあった。

 プログラミングの知識とスキルを身につけることは、新たな活動の場を広げることを意味し、極めて有効であろう。学校教育でももっと本腰を入れて努力すべきだと思う。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tesacademy.jp/mt/mt-tb.cgi/367

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2014年11月22日 20:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「冬期講習にときめく」です。

次の投稿は「読書感想文を書く」です。

Powered by
Movable Type 3.38