« 低すぎる「心のリミッター」 | メイン | 「大学案内パンフレット」に自分の将来像が見つかるかも? »

勉強は、一生続けるもの。英語の勉強も同様です。

勉強は、一生続けるもの。英語の勉強も同様です。

英語嫌いになるのは、中学2年生の時という調査結果があります。実際、中2で学習する英語は、中1の英語に比較して、文法事項も難しくなり、教科書の文字も小さくなって長文が多くなるから英語嫌いが増えるのでしょう。

 皆さんは「社内英語公用化」について聞いたこともあるでしょうか。実際、そんな会社は確実に増加しています。これまで日本は、国内だけでかなり大きな経済規模があるから日本語だけで十分で、英語については少数の人だけが使えればよいと考える人が多かったのです。しかし、状況が変わってきています。「グローバル化」がどんどん進行しているためです。

 そんな流れの中で、「英語を学ばないと」焦っている大人も増えています。皆さんも「聞き流すだけで英会話ができるようになります」などと宣伝している英会話教材については宣伝を見聞きしたことがあるでしょう。この広告では、英語の聞き流しは勉強ではないと懸命に説得しています。大人になると、よほど「勉強嫌い」が増えるためなのでしょうか。英語を勉強するのではなく、気軽に聞くだけだといっています。

 こうした状況は、英語学習を途中であきらめた人で、でもやはり英語が必要だと感じている大人がいかに多いかを反映しています。英語の勉強は一生続けることが必要であることを前提としています。それにもかかわらず、途中でやめる人が多く、そのような人たちは、途中でやめたことについて、大いに後悔しているのでしょう。

 皆さんに言いたいことは、英語の勉強はずっと続けるべきだと言うこと、そして時々集中的に勉強することです。英語学習は習慣化させるべきなのです。ちょっとした「スキマ時間」を活用して勉強する癖をつけましょう。自分で口に出したり、また書いてみたり何でもやりながら勉強して下さい。「継続は力なり」を信じて、続けてください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tesacademy.jp/mt/mt-tb.cgi/315

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2013年10月25日 01:28に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「低すぎる「心のリミッター」」です。

次の投稿は「「大学案内パンフレット」に自分の将来像が見つかるかも?」です。

Powered by
Movable Type 3.38