五教科完全指導
TESアカデミーが自信を持って提供する学習カリキュラムは、受験から学校の成績アップまで、幅広く学力アップをサポートします。
学校別の中間・期末対策
通常授業では、学校の授業の予習を行いますが、学校の中間・期末テストの約1ヶ月前に「期末アタック」を配布し、計画的なテスト勉強の指導をします。約2週間前からは、テスト対策の復習授業に切り替わります。各学校のテスト範囲に合わせて対策プリントを配布し、各学校のテスト範囲と同じ範囲で、5教科の塾内プレテストを実施します。そして苦手な箇所を発見し克服できるように、再テスト・再々テストを繰り返し行い、また徹底的な補習授業を行って成績を向上させます。
学力診断と家庭への報告
毎月、月末に月例テストを、また、各学期末には学例テストを行います。この月例テストを努力目標として、月ごとの学習計画を立てて学習します。この結果は、コンピュータで処理し、成績カードを毎月ご家庭にお送りいたします。これによって、テストの結果を翌月の学習に役立てることができます。月例テストは成績を確実に向上させるのに抜群の効果を発揮します。
定期的な実力試験に関しては、詳細で分かりやすい個人別成績表をお渡しします。これによって、現在の学力を的確に判断することができます。塾内外の統一テスト結果から、的確な進路指導をすることができます。小学生対象には、学期ごとに「漢字・計算コンクール」「学例テスト」を行い、成績優秀者は表彰しています。これを励みにみな頑張っています。
講習会で一気に成績アップ
各講習会では、既習事項も定着させ、応用力を付けさせます。春期・夏期・冬期の各講習会は、次の学期への重要なステップですから、全員必修の態勢で臨んでいます。これを欠席されると、時学期以降の成績の伸びに支障をきたす心配があるからです。宿題を含め綿密に計画されていますから、安心してお任せいただけます。個別学習教室の受講生も、全ての講習会に参加することができます。
質問は自由にできます
授業に関連することでもしないことでも、気軽に質問してください。分からないことが残ってしまっては、せっかくの授業が何もならなくなります。授業中でも授業の前後でも、いつでも質問できます。質問しにくいことがあれば、各校舎に備え付けの「質問カード」を提出することもできます。また、電話やFAXによる質問も、随時歓迎しています。